雨のサンデー
2021.03.21(Sun)
昨夜から雨、雨、雨です。
今のところ勤務日が雨だったことはないので、
中古CDの売り上げで買った
レインコートの出番はまだありません。
今日は雨のウェンズデイじゃなくて雨のサンデーですけど。
1981年3月21日。
40年前の今日、大瀧詠一さんのアルバム
『A LONG VACATION』が発売されました。
私がこのアルバムに出会ったのは1997年です。
書ききれないくらいいろいろと書きたいことがありますが、
日本で初めてCD化されたアルバムだった、
松本隆さんが深い悲しみの中で作詞された、
本来は夏に発表される予定だったのが
松本さんが詞を書けるまで待ったため春になった、
詩曲よりジャケット(永井博さん)が先にあった、
ということだけ書いておきます。
松本隆さん、このレコードを手にして微笑まれる写真を
つい先日公開されてました。
で、40周年記念ということで
『君は天然色』まさかの公式MVですよ!
大瀧さんもあちらで驚かれていることでしょう。
ぜひご覧ください。
知らないという方も一度は耳にされたことがあると思います。
『君は天然色』 大瀧詠一(YouTube)
今日からかな?
あちこちで大瀧さんの曲のストリーミングが
解禁になってるのかな?
そんなニュースを見ましたよ。

私のはCD選書シリーズ。
復刻版はケースが薄くて傷みやすいし、
歌詞カード一旦出すとしまいにくい。
復刻版らしさということですかね。
今のところ勤務日が雨だったことはないので、
中古CDの売り上げで買った
レインコートの出番はまだありません。
今日は雨のウェンズデイじゃなくて雨のサンデーですけど。
1981年3月21日。
40年前の今日、大瀧詠一さんのアルバム
『A LONG VACATION』が発売されました。
私がこのアルバムに出会ったのは1997年です。
書ききれないくらいいろいろと書きたいことがありますが、
日本で初めてCD化されたアルバムだった、
松本隆さんが深い悲しみの中で作詞された、
本来は夏に発表される予定だったのが
松本さんが詞を書けるまで待ったため春になった、
詩曲よりジャケット(永井博さん)が先にあった、
ということだけ書いておきます。
松本隆さん、このレコードを手にして微笑まれる写真を
つい先日公開されてました。
で、40周年記念ということで
『君は天然色』まさかの公式MVですよ!
大瀧さんもあちらで驚かれていることでしょう。
ぜひご覧ください。
知らないという方も一度は耳にされたことがあると思います。
『君は天然色』 大瀧詠一(YouTube)
今日からかな?
あちこちで大瀧さんの曲のストリーミングが
解禁になってるのかな?
そんなニュースを見ましたよ。

私のはCD選書シリーズ。
復刻版はケースが薄くて傷みやすいし、
歌詞カード一旦出すとしまいにくい。
復刻版らしさということですかね。
スポンサーサイト