fc2ブログ

前置き

最近は小学校から運動会の練習の音楽や声が聞こえる。
毎年、当日が近づくほど先生たちの声が大きく鋭くなって、
特に6年生の組体操では怒声が聞こえます。
放課後には太鼓の音が響いて応援団の練習が繰り返されます。
これ聞くと、マル太が生まれたばかりの時のこと、
ケンゾーが生まれたばかりの時のことを思い出します。
2人は9月上旬生まれなので。

さて。前回の続きというか、
書きたい気持ちになったので書いてみようと思います。
次回から。
サニーデイについて。
と言っても、サニーデイの音楽性について云々とかではありません。
そういうの、読むのは結構好きですが書くのは苦手で性に合いません。
「サニーデイと私」みたいな感じの回顧録(?)的なものでいきたいと思います。
なので、音楽に興味ない!という方も、
そんなバンド知らん!という方も、
まあまあ、まあまあ読める内容になるはず?です。

サニーデイ聴き始めてこの夏でちょうど20年です。
ブログ始めて5年になりますが(休止期間もかなりありますが)、
ちょいちょい触れつつもサニーデイについてしっかりと書いたことがなかったのは、
なんとなく裏腹な思いがあるせいだと思います。
好き好き大好き!!なら、とっくに書いてたはずなんです。
いえ、好きですよ。もちろん大好きなんですけどね。

何年も私のブログを読んで下さる方はご存じと思いますが、
書くぞ宣言しといて書かないのが私です・・・。
どこまでやれるかね~。




スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

りるび。

Author:りるび。
男の子3人の母。パニック障害発症から20年。11年間の断薬を経て、新たにパニック障害と向き合う。
ダンナ(テン):天然で楽観主義。
長男(マル太):何かと器用で飄々とした高校1年生。
次男(セン次):中学1年生。支援学級在籍。言葉と情緒、見守り中。
三男(ケンゾー):小学4年生。おませで口達者で甘えん坊。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング
参加中です

FC2Blog Ranking