2023.12.02(Sat)
umeda TRAD に行ってきました。



↓このチケットを持って。

カーネーション40周年記念
19枚目アルバム「カルーセル・サークル」リリースツアー
Vocal、Guitar:直枝政広 Bass:大田譲
サポート・・・Drums:張替智広 Guitar:松江潤 Keyboard:伊藤隆博
カーネーションのライブに来て、
松江潤さんのギターが聴けてしまうという贅沢。
グッズは買わないと心に決めて物販素通りしたはずなのに、
ライブの後にはそんな決心は何の迷いもなく吹っ飛び。
ジャケットTシャツお買い上げ。

↑直枝さんの直筆サイン

↑大田さんの直筆サイン
この日が来るまで、ここに来るまで、会場に入るまで、
どんな緊張と不安の中にいたか。
そんなことは今はどうでもいい。
とにかく楽しくてサイコーでした。
直枝さんの歌声を生で聴くことは私にとって「絶対」のことでした。
11年前のわすれものはきちんとは回収できたし、
今はそれもどうでもいいくらい
直枝さんは、カーネーションはカッコよかったです。
サイン書いてもらう時に直枝さんと短い会話も交わせました。
心から、行ってよかった。
今はただそれだけです。
「カーネーション」が花のカーネーションと
同じ音だということに気が付いたのは、
私が「カーネーション」の存在を知ってから
何年も後のことでした。
不思議ですね。



↓このチケットを持って。

カーネーション40周年記念
19枚目アルバム「カルーセル・サークル」リリースツアー
Vocal、Guitar:直枝政広 Bass:大田譲
サポート・・・Drums:張替智広 Guitar:松江潤 Keyboard:伊藤隆博
カーネーションのライブに来て、
松江潤さんのギターが聴けてしまうという贅沢。
グッズは買わないと心に決めて物販素通りしたはずなのに、
ライブの後にはそんな決心は何の迷いもなく吹っ飛び。
ジャケットTシャツお買い上げ。

↑直枝さんの直筆サイン

↑大田さんの直筆サイン
この日が来るまで、ここに来るまで、会場に入るまで、
どんな緊張と不安の中にいたか。
そんなことは今はどうでもいい。
とにかく楽しくてサイコーでした。
直枝さんの歌声を生で聴くことは私にとって「絶対」のことでした。
11年前のわすれものはきちんとは回収できたし、
今はそれもどうでもいいくらい
直枝さんは、カーネーションはカッコよかったです。
サイン書いてもらう時に直枝さんと短い会話も交わせました。
心から、行ってよかった。
今はただそれだけです。
「カーネーション」が花のカーネーションと
同じ音だということに気が付いたのは、
私が「カーネーション」の存在を知ってから
何年も後のことでした。
不思議ですね。
スポンサーサイト