2022.06.26(Sun)
マル太が修学旅行から帰ってきました。
ここ2年間は1泊にしたり
人混みを避けたりした修学旅行だったそうですが、
今年のマル太たちは例年通りの2泊3日でした。
3日間とも風が強かったようですが晴れていて、
富士急ハイランドで遊んだり、
初めての富士山に感動したり、
イルカと泳いだり、
めちゃくちゃ疲れたけどめちゃくちゃ楽しかった
修学旅行だったそうです。
心残りは強風で乗りたかったアトラクションが
いくつか運休になって乗れなかったことみたいですが。
お土産もたくさん買ってきてくれましたよ。
学校のブログはマメに修学旅行の様子を載せていて、
3年生保護者用の限定ページにも
写真がいろいろと載せられていたので、
あー熱海に着いたなとか、いいお天気やなとか、
おっマル太がいる、とか確認できました。
とにかく無事に帰ってきてひと安心です。
昨夜はマル太が持って帰った洗濯物で大変でしたよ。
そしてバスタオル1枚をペンションに忘れてきたらしくて。
後日学校に届くそうですが、
少しでも荷物のボリューム減らすために100均で買った
ペラペラのスポーツタオルで・・・なんだか申し訳ないです。
今回は小学生の時みたいに
寝る時用に持たせた服のまま帰って来る、
というのはさすがにありませんでした。
だって修学旅行用に自分で服買いに行ったんですからね。
すっかりおしゃれボーイです。
さて、私はといいますと。
薬をワンランク弱いものに下げていたのですが、
調子はあまり良くなく、夜はどうしても
4時間くらいで目が覚めてしまう日が続いていました。
心療内科の先生には
こんな蒸し暑い時期に子ども3人育てながらWワークして、
パニックじゃない人でも体にくるから!と言われ、
昼間は弱めの薬、夜は強めの薬でぐっすり眠ることにしました。
今日は仕事もなく、6時間半くらい眠れました。
前職(今も働いてますが)の来月のシフトが
まもなく出るのでドキドキですが、
あと1ヶ月頑張ります。
8月は有給消化だけにしてほしいと強く訴えるつもりですが、
なんせその機会すら与えてくれない相手なので・・・
まあもうあの人の話はやめよ。
せっかくの休みなんですから。
ここ2年間は1泊にしたり
人混みを避けたりした修学旅行だったそうですが、
今年のマル太たちは例年通りの2泊3日でした。
3日間とも風が強かったようですが晴れていて、
富士急ハイランドで遊んだり、
初めての富士山に感動したり、
イルカと泳いだり、
めちゃくちゃ疲れたけどめちゃくちゃ楽しかった
修学旅行だったそうです。
心残りは強風で乗りたかったアトラクションが
いくつか運休になって乗れなかったことみたいですが。
お土産もたくさん買ってきてくれましたよ。
学校のブログはマメに修学旅行の様子を載せていて、
3年生保護者用の限定ページにも
写真がいろいろと載せられていたので、
あー熱海に着いたなとか、いいお天気やなとか、
おっマル太がいる、とか確認できました。
とにかく無事に帰ってきてひと安心です。
昨夜はマル太が持って帰った洗濯物で大変でしたよ。
そしてバスタオル1枚をペンションに忘れてきたらしくて。
後日学校に届くそうですが、
少しでも荷物のボリューム減らすために100均で買った
ペラペラのスポーツタオルで・・・なんだか申し訳ないです。
今回は小学生の時みたいに
寝る時用に持たせた服のまま帰って来る、
というのはさすがにありませんでした。
だって修学旅行用に自分で服買いに行ったんですからね。
すっかりおしゃれボーイです。
さて、私はといいますと。
薬をワンランク弱いものに下げていたのですが、
調子はあまり良くなく、夜はどうしても
4時間くらいで目が覚めてしまう日が続いていました。
心療内科の先生には
こんな蒸し暑い時期に子ども3人育てながらWワークして、
パニックじゃない人でも体にくるから!と言われ、
昼間は弱めの薬、夜は強めの薬でぐっすり眠ることにしました。
今日は仕事もなく、6時間半くらい眠れました。
前職(今も働いてますが)の来月のシフトが
まもなく出るのでドキドキですが、
あと1ヶ月頑張ります。
8月は有給消化だけにしてほしいと強く訴えるつもりですが、
なんせその機会すら与えてくれない相手なので・・・
まあもうあの人の話はやめよ。
せっかくの休みなんですから。
スポンサーサイト