2021.05.30(Sun)
晴天なり。

三男ケンゾー(小学2年生)が
未だに鉄棒の前回りができないので、
公園に練習に行きました。
運動神経の問題というより恐怖心の問題ですね。
ブランコも立ちこぎは怖いみたいです。

長袖Tシャツは暑かったね。
お天気は良くても不安定な大気とPMSとで
腹痛、頭痛、めまいなどどっぷり不調の2日間でしたが、
夕方頃からちょっと抜け出た感じです。
今は通常の生理痛。
5月も終わりですね。
サニーデイ・サービスの晴茂くんが亡くなって3年が経ちます。
再結成後1枚目、
10年ぶり8枚目のアルバム「本日は晴天なり」から。
この曲は確か曽我部さんが
曽我部恵一BANDで演奏するために作った曲なんですが、
ロック感が強くて雰囲気が出ずに数回だけ披露して眠ってた曲。
それを再結成したサニーデイ・サービスでやってみたら
ピタッとハマった、というような話だったと思います。
「五月雨が通り過ぎて」(2010年)(Youtube)
大サビ(2:50あたりから)のドラムが特に絶妙。
それに食らいつくような田中さんのベースも。
まだ五月雨は通り過ぎてませんけど
早めにやって来た五月雨も
ここ数日は中休みみたいです。

三男ケンゾー(小学2年生)が
未だに鉄棒の前回りができないので、
公園に練習に行きました。
運動神経の問題というより恐怖心の問題ですね。
ブランコも立ちこぎは怖いみたいです。

長袖Tシャツは暑かったね。
お天気は良くても不安定な大気とPMSとで
腹痛、頭痛、めまいなどどっぷり不調の2日間でしたが、
夕方頃からちょっと抜け出た感じです。
今は通常の生理痛。
5月も終わりですね。
サニーデイ・サービスの晴茂くんが亡くなって3年が経ちます。
再結成後1枚目、
10年ぶり8枚目のアルバム「本日は晴天なり」から。
この曲は確か曽我部さんが
曽我部恵一BANDで演奏するために作った曲なんですが、
ロック感が強くて雰囲気が出ずに数回だけ披露して眠ってた曲。
それを再結成したサニーデイ・サービスでやってみたら
ピタッとハマった、というような話だったと思います。
「五月雨が通り過ぎて」(2010年)(Youtube)
大サビ(2:50あたりから)のドラムが特に絶妙。
それに食らいつくような田中さんのベースも。
まだ五月雨は通り過ぎてませんけど
早めにやって来た五月雨も
ここ数日は中休みみたいです。
スポンサーサイト