2020.09.29(Tue)
これは先週金曜日のアサガオ。

この日は朝から強い雨が降っていました。
真夏の強い日差しの中で咲くアサガオはもちろんですが、
黒い雲に覆われた薄暗い朝に咲く
雨に濡れたアサガオも綺麗です。
ケンゾーが学校で育てたアサガオも
休校中に家で育てたアサガオも
まだまだ咲いています。
家の方は弱弱しかったのですが、
その後ぐんぐん育ち始めて今も元気に咲いています。
育つといえば、
長男マル太の身長が私より高くなりました。
私の体から出てきたのに私より大きくなるなんて!
と、なんだか不思議な気持ちです。
カテゴリ『パニック障害(現在)』を作りました。
何年もの間、これくらい大丈夫、これくらい大丈夫、
これくらいこれくらい・・・と言いながら
「これくらい」の範囲をずいぶん広げてきてしまったようです。
自分で自分に先輩風吹かせてきたのかもしれません。
パニック障害発症から19年。
「乗り越えた」のはウソではなかったと思いますが、
もう一度パニック障害ときちんと向き合おうと思います。

この日は朝から強い雨が降っていました。
真夏の強い日差しの中で咲くアサガオはもちろんですが、
黒い雲に覆われた薄暗い朝に咲く
雨に濡れたアサガオも綺麗です。
ケンゾーが学校で育てたアサガオも
休校中に家で育てたアサガオも
まだまだ咲いています。
家の方は弱弱しかったのですが、
その後ぐんぐん育ち始めて今も元気に咲いています。
育つといえば、
長男マル太の身長が私より高くなりました。
私の体から出てきたのに私より大きくなるなんて!
と、なんだか不思議な気持ちです。
カテゴリ『パニック障害(現在)』を作りました。
何年もの間、これくらい大丈夫、これくらい大丈夫、
これくらいこれくらい・・・と言いながら
「これくらい」の範囲をずいぶん広げてきてしまったようです。
自分で自分に先輩風吹かせてきたのかもしれません。
パニック障害発症から19年。
「乗り越えた」のはウソではなかったと思いますが、
もう一度パニック障害ときちんと向き合おうと思います。
スポンサーサイト