fc2ブログ

11月29日

今日は幼稚園と小学校を行ったり来たりで、
お昼ごはんを食べられたのは15時すぎ。
昨日は9時から13時までの間に小学校を
5往復しました。
いくら近くてもしんどいです。
門で守衛さんと交わす挨拶も
途中から苦笑いですよ。

連日の行事、用事、セン次の不安定な登下校で
落ち着かない毎日でした。
ホルモンの波も不調期、
今日は午後に口唇ヘルペスに気が付きました。
ヘルペスは私が私に「お疲れです」と
知らせているのに間違いないので、
もうこの週末はゆっくり休むしかありません。
そしてそんな不調の金曜日の夜に、
こうして1カ月放置していたブログを
急に書き始めてしまう。
いや、何もかもあきらめた金曜日の夜だからこそ
そんなことができるのかな。

気が付けば11月ももう終わり。
今日は11月29日。
たぶん書いているうちに11月30日になって、
11月30日の記事になりますね。
11月29日といえば、尾崎豊の誕生日ですね。
私、人の誕生日おぼえるの得意なんです。
得意というよりもおぼえようとしなくても
自然にインプットされる感じです。
昨年、高校の部活の人たちと集まった時に
1学年上のM先輩と同学年のWくんと話していて、
何の話をしていたのか私が
「M先輩3月生まれでWくん5月生まれやから
2カ月しか変わりませんよね」みたいなことを言ったら
2人ともすごい驚いてて。
おまえ何でそんな記憶力いいん?って言われましたけど、
記憶というか私の中でM先輩は「3月生まれの人」で、
Wくんは「5月生まれの人」というだけのことなんですよね。
自分の中でその人と誕生日が
勝手に紐づいてしまうだけというか、
そんな感じです。
ただ、M先輩は日にちまではっきりわかりますが、
Wくんは日にちは少し曖昧です。
11日から19日までのどれか、くらいです。

話は戻りますが、
今日は尾崎豊の誕生日で亡くなったのは26歳。
私が中学3年生、14歳の4月25日だったので
生きていたら今日で54歳で合ってると思う。
「10代の代弁者」なんて言いだしたのはどこの誰でしょう。
そんなわけがない。
10代で尾崎豊の言葉がわかる人なんている?
30代、40代になってようやく
「おや?これは・・・」と分かり始められる、
少なくとも私はそうだし、多くの人がそうなんじゃないかと思う。
自分が大人になって思うのは
亡くなったのは26歳だったけど
人の何倍もの速さで生きていて、
当時の中身というか頭というか感覚というか
そういうのは80歳くらいだったかもしれないということ。
まあ80歳というのは思いつきです。
80歳になったことがないのでよくわかりません。
とにかく、40代になっても尾崎豊から発見できることは
まだまだたくさんあります。
これまでちゃんと聴いたことがないという方には
「30代以上から聴き始める尾崎豊」は
おすすめかもしれません。
珍しくおすすめをしてみました。
もしも、聴いてみようという方がいらっしゃったら、
私なら『街の風景』からがいいと思います。
私の記憶では、
「中学生の時に授業中に窓の外を見ながら書いた」歌。
『街の風景』(YouTube)

こちらは私の大好きな曲。
『街角の風の中』(YouTube)


さあ、この土日は
「自分に甘く」をモットーに
休むことにします。




スポンサーサイト



プロフィール

りるび。

Author:りるび。
男の子3人の母。パニック障害発症から20年。11年間の断薬を経て、新たにパニック障害と向き合う。
ダンナ(テン):天然で楽観主義。
長男(マル太):何かと器用で飄々とした高校1年生。
次男(セン次):中学1年生。支援学級在籍。言葉と情緒、見守り中。
三男(ケンゾー):小学4年生。おませで口達者で甘えん坊。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング
参加中です

FC2Blog Ranking