fc2ブログ

静かな日

今日は静かな日でした。
長男マル太、修学旅行に出かけています。
セン次もケンゾーもやかましいんですが、
わが家は断トツで長男マル太が騒がしいので、
ものすごーく静かに感じます。
それにいつもより部屋が片付いてますね。
しかし雨、雨、雨の中の修学旅行です。
明日は帰ってきたらすぐに夕飯が食べられるようにと
今日はカレーを2日分作りました。
そういえばマル太は1日寝かせてない
作りたてのサラッとしたカレーが好みでした・・・
まあいいか。

ちょっと疲れています。
なかなかブログまで気が回らず・・・
好きな音楽を聴いて、好きな映像を観て、
現実逃避みたいなことしてます。



わが家の四男。
ケージ丸ごと掃除は手伝いますが
それ以外はセン次が全てのお世話を担当。
セン次にすっかり懐いてます。

IMG_20191010_094203_convert_20191025003110.jpg






スポンサーサイト



悪い波

これが10月の気候なんて・・・という暑さですね。
衣替えなんてまだする気にもなりませんし、
まだエアコンのお世話になる日もあるくらい。
今日の夕方、半袖着て自転車で走りましたが、
肌寒さなんて一切感じない。
空は確かに秋の空だし、
虫の声は確かに秋の虫の声なんですけど。

9月は1回の更新でした。
次男セン次に大変手こずっております。
午後からの登校が続いていて、
登校しても教室へ上がりたがらず
支援学級へ直行しています。
しかも私を帰してくれない。
運動会も・・・いろいろと大変でした。
長男マル太が小学校最後の運動会なので、
リレーも騎馬戦も組体操も
そして応援団に入っていたので応援合戦も
全部見逃すわけにはいかない中、
家から出ようとしないセン次。
競技の合間に家に戻って説得。
ようやく登校しても運動場へ向かわず支援学級へ。
先生、セン次のために鍵を開けて
エアコン効かせてくださってました。
やっと運動場に出ても泣きっぱなし。
そして三男ケンゾーも退屈でぐずぐずし始め・・・
ダンナのテンは途中で仕事へ行き・・・
ぐったり。
もっとゆっくり落ち着いてマル太のことを
見てやりたかった。
セン次は・・・また書く気になったら書きます。

いちばんしんどいのはセン次。
わかっていても疲れます。
疲れた!とちゃんと言わないと
どんどんしんどくなっていくのでね。


ひとつ良かった話。
天王寺動物園のアシカの赤ちゃんが
排水口から流れて行方不明でしたが、
無事に見つかったようです。
いなくなる数日前に
ケンゾーが遠足で見てきた赤ちゃんで、
ショッキングな出来事でしたが
元気に育ちますように。




プロフィール

りるび。

Author:りるび。
男の子3人の母。パニック障害発症から20年。11年間の断薬を経て、新たにパニック障害と向き合う。
ダンナ(テン):天然で楽観主義。
長男(マル太):何かと器用で飄々とした高校1年生。
次男(セン次):中学1年生。支援学級在籍。言葉と情緒、見守り中。
三男(ケンゾー):小学4年生。おませで口達者で甘えん坊。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング
参加中です

FC2Blog Ranking