2019.07.18(Thu)
6月は暑かったのに、遅ーい梅雨入りで
7月は気温が低い日が続きました。
じめーっとしてましたけどね。
昨日の朝はセミが独唱していて
なんだか切なかったのですが、
今朝は合唱。
やっと夏が来たって感じです。
まもなく夏休みに入る子どもたちですが、
わが家の三男ケンゾーは発熱中です。
昨日の朝は元気だったのですが、
昼頃に幼稚園からお熱がありますと電話があり、
夕方には39度超え。
今日の昼には微熱まで下がりましたが、
夜になって38度台まで上がってます。
そんなケンゾーが幼稚園で植えて育てた
ピーマンの植木鉢を持って帰ってきました。
幼稚園は毎年夏野菜を植えるんですが、
幼稚園ではたくさん穫れるのに
持って帰ると急に穫れなくなってしまうことが多く・・・。
先生にそのことを話したところ、
幼稚園みたいに土の上に置けるといいんやけどね
ってことでした。
なるほど。
コンクリートは灼けすぎますからね。
ということで土を入れた植木鉢の上に植木鉢を置く
という形にしてみたところ、豊作が続いております。

葉っぱも緑、実も緑なので〇してみました。
わりとしっかり苦いですが、味が濃くて美味しい。
ウチは3人ともピーマンはよく食べてくれるので、
皆でいただいてます。
金曜日は終業式。
マル太は水泳が追い込みに入っています。
短縮授業の期間に入っても
6年生だけ午後から水泳があり、
16時下校です。
7月は気温が低い日が続きました。
じめーっとしてましたけどね。
昨日の朝はセミが独唱していて
なんだか切なかったのですが、
今朝は合唱。
やっと夏が来たって感じです。
まもなく夏休みに入る子どもたちですが、
わが家の三男ケンゾーは発熱中です。
昨日の朝は元気だったのですが、
昼頃に幼稚園からお熱がありますと電話があり、
夕方には39度超え。
今日の昼には微熱まで下がりましたが、
夜になって38度台まで上がってます。
そんなケンゾーが幼稚園で植えて育てた
ピーマンの植木鉢を持って帰ってきました。
幼稚園は毎年夏野菜を植えるんですが、
幼稚園ではたくさん穫れるのに
持って帰ると急に穫れなくなってしまうことが多く・・・。
先生にそのことを話したところ、
幼稚園みたいに土の上に置けるといいんやけどね
ってことでした。
なるほど。
コンクリートは灼けすぎますからね。
ということで土を入れた植木鉢の上に植木鉢を置く
という形にしてみたところ、豊作が続いております。

葉っぱも緑、実も緑なので〇してみました。
わりとしっかり苦いですが、味が濃くて美味しい。
ウチは3人ともピーマンはよく食べてくれるので、
皆でいただいてます。
金曜日は終業式。
マル太は水泳が追い込みに入っています。
短縮授業の期間に入っても
6年生だけ午後から水泳があり、
16時下校です。
スポンサーサイト