fc2ブログ

まもなく夏休み

6月は暑かったのに、遅ーい梅雨入りで
7月は気温が低い日が続きました。
じめーっとしてましたけどね。
昨日の朝はセミが独唱していて
なんだか切なかったのですが、
今朝は合唱。
やっと夏が来たって感じです。

まもなく夏休みに入る子どもたちですが、
わが家の三男ケンゾーは発熱中です。
昨日の朝は元気だったのですが、
昼頃に幼稚園からお熱がありますと電話があり、
夕方には39度超え。
今日の昼には微熱まで下がりましたが、
夜になって38度台まで上がってます。

そんなケンゾーが幼稚園で植えて育てた
ピーマンの植木鉢を持って帰ってきました。
幼稚園は毎年夏野菜を植えるんですが、
幼稚園ではたくさん穫れるのに
持って帰ると急に穫れなくなってしまうことが多く・・・。
先生にそのことを話したところ、
幼稚園みたいに土の上に置けるといいんやけどね
ってことでした。
なるほど。
コンクリートは灼けすぎますからね。
ということで土を入れた植木鉢の上に植木鉢を置く
という形にしてみたところ、豊作が続いております。

InkedIMG_20190710_165216_convert_20190717235916_LI.jpg

葉っぱも緑、実も緑なので〇してみました。

わりとしっかり苦いですが、味が濃くて美味しい。
ウチは3人ともピーマンはよく食べてくれるので、
皆でいただいてます。

金曜日は終業式。
マル太は水泳が追い込みに入っています。
短縮授業の期間に入っても
6年生だけ午後から水泳があり、
16時下校です。





スポンサーサイト



プロフィール

りるび。

Author:りるび。
男の子3人の母。パニック障害発症から20年。11年間の断薬を経て、新たにパニック障害と向き合う。
ダンナ(テン):天然で楽観主義。
長男(マル太):何かと器用で飄々とした高校1年生。
次男(セン次):中学1年生。支援学級在籍。言葉と情緒、見守り中。
三男(ケンゾー):小学4年生。おませで口達者で甘えん坊。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング
参加中です

FC2Blog Ranking