2019.05.30(Thu)
1週間前に、ついにガラケーをスマホに変えました。
スマホ持たない主義、というわけではなかったんですが、
別に欲しいと思わなかったし、
ガラケーが元気に動いてくれているので
何にも困っていなかったので。
でも最近、私は困っていないけど
どうやら周りが困っているらしいことに気が付きまして。
「ダンナさんにスマホ持つなって言われてるん?」とか、
「ダンナさんにLINE禁止されてるん?」とか言われたり。
テンはそんなこと絶対に言わないし、
もし仮に言われても言うこと聞きませんけど。
まあ何と思われてもいいんですけど、
LINEをやってないことで
私にだけ個別にメールを送らないといけなかったり、
通話料を気にしないといけなかったり、
周りが困っているらしいことにようやく気が付きました。
それにこっちからメール送っても
気付いてもらえないことが増えてきてたんです。
普段頻繁に連絡とる友達なんてごく少数なんですけど、
なんせ今年はPTA役員やってますから。
LINEのグループに会長がいない・・・とかね。
(3年前に部長してた時も変えようと思ったんですけど、
結局そこまで思い切れませんでした)
そこにたまたま契約更新の時期がやって来たので、
もう今しかないやん!
と、重い腰を上げてスマホ持つことにしました。
ついでに父と母も。
父は完全に巻き込まれた感があって
ちょっとかわいそうですけどね。
母は積極的に使ってるっぽいです。
ブログはしばらくパソコンで閲覧も投稿も行う予定です。
ガラケーもスマホも文章打つの時間かかるし、
閲覧も断然パソコンの方が見やすい!
と今は思ってます。
同じ文章なのに、
パソコンで読むのとスマホで読むのと印象違うんですね。
背景のせいももちろんあるとは思いますが。
私はブログはスマホでは集中して読めないみたいです。
スマホ持たない主義、というわけではなかったんですが、
別に欲しいと思わなかったし、
ガラケーが元気に動いてくれているので
何にも困っていなかったので。
でも最近、私は困っていないけど
どうやら周りが困っているらしいことに気が付きまして。
「ダンナさんにスマホ持つなって言われてるん?」とか、
「ダンナさんにLINE禁止されてるん?」とか言われたり。
テンはそんなこと絶対に言わないし、
もし仮に言われても言うこと聞きませんけど。
まあ何と思われてもいいんですけど、
LINEをやってないことで
私にだけ個別にメールを送らないといけなかったり、
通話料を気にしないといけなかったり、
周りが困っているらしいことにようやく気が付きました。
それにこっちからメール送っても
気付いてもらえないことが増えてきてたんです。
普段頻繁に連絡とる友達なんてごく少数なんですけど、
なんせ今年はPTA役員やってますから。
LINEのグループに会長がいない・・・とかね。
(3年前に部長してた時も変えようと思ったんですけど、
結局そこまで思い切れませんでした)
そこにたまたま契約更新の時期がやって来たので、
もう今しかないやん!
と、重い腰を上げてスマホ持つことにしました。
ついでに父と母も。
父は完全に巻き込まれた感があって
ちょっとかわいそうですけどね。
母は積極的に使ってるっぽいです。
ブログはしばらくパソコンで閲覧も投稿も行う予定です。
ガラケーもスマホも文章打つの時間かかるし、
閲覧も断然パソコンの方が見やすい!
と今は思ってます。
同じ文章なのに、
パソコンで読むのとスマホで読むのと印象違うんですね。
背景のせいももちろんあるとは思いますが。
私はブログはスマホでは集中して読めないみたいです。
スポンサーサイト