2015.08.29(Sat)
私の中で夏祭りといえば、昔住んでいた町の夏祭り。
駅前の小さな駐車場が会場で、
その日だけ駐車場前の道路を一部歩行者天国にして行われるお祭り。
出るお店も、地元の飲食店だったり、ボーイスカウトだったり、
少年野球チームだったり、地元密着型のお祭り。
だから時々手際が悪いけど、それもまたこのお祭りらしいところかも。
子供の頃はこのお祭りが楽しみで、
だけどこれがやってくると夏休みはもう終わり…
という複雑な気持ちになったことを覚えています。
私に浴衣を着せるために、お母さんが仕事をぬけて帰ってきてくれて、
着せるとまた仕事に戻っていってたなぁ。
中学を卒業したら、毎年は行かなくなった。
何年も行かなかった時期もある。
でもマル太が1歳を迎える夏から、また来るようになりました。
もうこの町には住んでいないけど、
息子たちにとっても思い出になるお祭りになるといいのですが。
今年も5人で行ってきました。
マル太はお目当ての唐揚げとたこ焼きで大満足。
セン次はお目当てのラムネとかき氷で大満足。
ケンゾーは打ち上げ花火で半泣き。
私はお祭りの風景と盆踊りの音楽に大満足。
そしてテンは今年も狭い場所にひしめき合う人の中、
根気よく行列に並んでくれました。
途中、市議会議員が順番にやぐらに上がっての挨拶が始まり、
大阪市長の橋下さん登場。
ここは大阪市ではありませんが、町の住民でいらっしゃいます。
橋下さんの登場もいつからかこのお祭りの恒例になったようです。
今年、いつもと違ったことは
今住んでいる町の近所の人たちにたくさん会ったこと。
今まで懐かしい顔を見かけることはありましたが、
今の近所の人を見かけることはあまりなかったのに。
家に帰ってから、テンに「ちょっと歩いたら立ち止まっとったな」と言われ、
なんで今年はこんなにご近所さんが多かったんやろ??と言ってたんですが。
よく考えれば、マル太関連の知り合いに
今年はセン次の幼稚園の知り合いができ、
さらにはPTA関連の知り合いもでき、
私のご近所さんの知り合いが増えただけだと気付きました。
地元密着だけど、意外と町の住民以外も多いのかも??
まあ徒歩圏内だから地元でいいのかな。
このお祭りではセン次も甚平を着ませんでした。
マル太のように着たくないのではなく、
「にいにが着いひんのやったらセン次も着いひん」
まねっこです。
うーん、子供たちが着ないのなら来年あたり、
私が浴衣着てみようか。
テンも甚平で。
駅前の小さな駐車場が会場で、
その日だけ駐車場前の道路を一部歩行者天国にして行われるお祭り。
出るお店も、地元の飲食店だったり、ボーイスカウトだったり、
少年野球チームだったり、地元密着型のお祭り。
だから時々手際が悪いけど、それもまたこのお祭りらしいところかも。
子供の頃はこのお祭りが楽しみで、
だけどこれがやってくると夏休みはもう終わり…
という複雑な気持ちになったことを覚えています。
私に浴衣を着せるために、お母さんが仕事をぬけて帰ってきてくれて、
着せるとまた仕事に戻っていってたなぁ。
中学を卒業したら、毎年は行かなくなった。
何年も行かなかった時期もある。
でもマル太が1歳を迎える夏から、また来るようになりました。
もうこの町には住んでいないけど、
息子たちにとっても思い出になるお祭りになるといいのですが。
今年も5人で行ってきました。
マル太はお目当ての唐揚げとたこ焼きで大満足。
セン次はお目当てのラムネとかき氷で大満足。
ケンゾーは打ち上げ花火で半泣き。
私はお祭りの風景と盆踊りの音楽に大満足。
そしてテンは今年も狭い場所にひしめき合う人の中、
根気よく行列に並んでくれました。
途中、市議会議員が順番にやぐらに上がっての挨拶が始まり、
大阪市長の橋下さん登場。
ここは大阪市ではありませんが、町の住民でいらっしゃいます。
橋下さんの登場もいつからかこのお祭りの恒例になったようです。
今年、いつもと違ったことは
今住んでいる町の近所の人たちにたくさん会ったこと。
今まで懐かしい顔を見かけることはありましたが、
今の近所の人を見かけることはあまりなかったのに。
家に帰ってから、テンに「ちょっと歩いたら立ち止まっとったな」と言われ、
なんで今年はこんなにご近所さんが多かったんやろ??と言ってたんですが。
よく考えれば、マル太関連の知り合いに
今年はセン次の幼稚園の知り合いができ、
さらにはPTA関連の知り合いもでき、
私のご近所さんの知り合いが増えただけだと気付きました。
地元密着だけど、意外と町の住民以外も多いのかも??
まあ徒歩圏内だから地元でいいのかな。
このお祭りではセン次も甚平を着ませんでした。
マル太のように着たくないのではなく、
「にいにが着いひんのやったらセン次も着いひん」
まねっこです。
うーん、子供たちが着ないのなら来年あたり、
私が浴衣着てみようか。
テンも甚平で。
スポンサーサイト