2014.06.29(Sun)
今日は1日、雨が降りそうで降らない、
ずっと雲に覆われた日でしたが、
夜になって本格的な雨になりました。
雨の音がしています。
ダンナのテンは今夜はいつもよりよく眠れることでしょう。
止みそうにない雨の音を聞くと安心して眠れるそうです。
なぜなら、少年野球の練習が休みになるから。
子供の頃の記憶ですね。
義母は若くテンを生みました。
実家を離れていて必死だったのだと思いますが、
育児書通りに育てなければならないのだと
思いこんでいたところがあるようです。
3歳になれば水泳をさせるのが良い、
小学生になれば野球をさせるのが良い、というような。
だから、幼いテンがトイレに閉じこもって嫌がるのを
無理やり引っ張って水泳に通わせていたそうです。
少年野球も本人の意思を確認することなく、
今日から行きなさいという感じだったみたいで。
テンはそこに抵抗を感じていたんでしょうね。
水泳も野球もやってよかったと思っているみたいですが、
そこに自分の意思が入っていなかったことは
今も引っかかっているのか、
息子たちには自分たちがやりたいと言い出すまで
習い事をさせる気はないようです。
それが正しいとか間違っているとかいう答えはないと思うのですが、
私もそれでいいと思っています。
そんなわけで、今夜はぐっすり眠れるでしょう。
なんて書いてたら雨の音が急に小さくなりました。
もう止むのかな?
雨の音はさっきより小さくなってしまいましたが、
雨の音を聞いていて、キリンジ聴きたくなりました。
ずっと雲に覆われた日でしたが、
夜になって本格的な雨になりました。
雨の音がしています。
ダンナのテンは今夜はいつもよりよく眠れることでしょう。
止みそうにない雨の音を聞くと安心して眠れるそうです。
なぜなら、少年野球の練習が休みになるから。
子供の頃の記憶ですね。
義母は若くテンを生みました。
実家を離れていて必死だったのだと思いますが、
育児書通りに育てなければならないのだと
思いこんでいたところがあるようです。
3歳になれば水泳をさせるのが良い、
小学生になれば野球をさせるのが良い、というような。
だから、幼いテンがトイレに閉じこもって嫌がるのを
無理やり引っ張って水泳に通わせていたそうです。
少年野球も本人の意思を確認することなく、
今日から行きなさいという感じだったみたいで。
テンはそこに抵抗を感じていたんでしょうね。
水泳も野球もやってよかったと思っているみたいですが、
そこに自分の意思が入っていなかったことは
今も引っかかっているのか、
息子たちには自分たちがやりたいと言い出すまで
習い事をさせる気はないようです。
それが正しいとか間違っているとかいう答えはないと思うのですが、
私もそれでいいと思っています。
そんなわけで、今夜はぐっすり眠れるでしょう。
なんて書いてたら雨の音が急に小さくなりました。
もう止むのかな?
雨の音はさっきより小さくなってしまいましたが、
雨の音を聞いていて、キリンジ聴きたくなりました。
スポンサーサイト