2014.04.23(Wed)
とってもお久しぶりになりました。
しょっちゅうお久しぶりになってますが
三男のケンゾーを妊娠していた頃、
幼稚園でわが家と同じように
3学年開き3学年開きで3人の子供がいらっしゃるママに
(2人目がマル太と同じ年、3人目がセン次と同じ年)
言われたことがありました。
「3人目生まれたら、めっちゃしんどいで~。
何がどうしんどいんか、わけわからんくらい
毎日とにかく大変やったで~」と。
今、たぶん私、その状況ですね。
今がきっと体力的にいちばんキツい時期なのだと思います。
今がいちばんであってほしい
マル太は今月から小学生になり、
今週から給食もスタートして
なかなか本格的な小学校生活が始まっています。
マル太について書きたいことはいっぱいあるのですが、
今日はケンゾーについて。
7ヶ月後半になって、やっとやっとやっと!
寝返りに成功いたしました~

チェストが目の前すぎますね
7ヶ月のケンゾー。
すでに1歳児並みの体格になっています。
離乳食も進んでますよ~。

にんじん・しらす入りうどん

鶏むねミンチとレタスのおかゆ
(7倍がゆ、粒混じり)
さて、せっかくなので(?)
おにいちゃんたちの寝返り記念写真も。
マル太(5ヶ月)

とっても嬉しそう
セン次(3ヶ月最後の日)

なんだか苦しそう
(だって、まだ首が据わりきってへんかったもんねぇ)
しょっちゅうお久しぶりになってますが

三男のケンゾーを妊娠していた頃、
幼稚園でわが家と同じように
3学年開き3学年開きで3人の子供がいらっしゃるママに
(2人目がマル太と同じ年、3人目がセン次と同じ年)
言われたことがありました。
「3人目生まれたら、めっちゃしんどいで~。
何がどうしんどいんか、わけわからんくらい
毎日とにかく大変やったで~」と。
今、たぶん私、その状況ですね。
今がきっと体力的にいちばんキツい時期なのだと思います。
今がいちばんであってほしい

マル太は今月から小学生になり、
今週から給食もスタートして
なかなか本格的な小学校生活が始まっています。
マル太について書きたいことはいっぱいあるのですが、
今日はケンゾーについて。
7ヶ月後半になって、やっとやっとやっと!
寝返りに成功いたしました~


チェストが目の前すぎますね

7ヶ月のケンゾー。
すでに1歳児並みの体格になっています。
離乳食も進んでますよ~。

にんじん・しらす入りうどん

鶏むねミンチとレタスのおかゆ
(7倍がゆ、粒混じり)
さて、せっかくなので(?)
おにいちゃんたちの寝返り記念写真も。
マル太(5ヶ月)

とっても嬉しそう

セン次(3ヶ月最後の日)

なんだか苦しそう

(だって、まだ首が据わりきってへんかったもんねぇ)
スポンサーサイト