2013.07.30(Tue)
妊娠32週。
9ヶ月に入りました。
つい最近「8ヶ月に入りました」って
記事を書いた気がするんですが、早いもんです。
出産予定日は妊娠40週0日なので、あと8週間です。
でも35週以降は肺呼吸が可能になり、
37週からはいつ生まれてもいい正期産になります。
そして、マルとセンは38週で生まれています。
言うてる間に生まれるやん!
というところまで来たようです。

とことん前にしか出ません。
スイカでも仕込んでるみたいだと言われます。
お腹の中に抱えている、というよりは
お腹の前にくっついている、ぶら下がっている、
という感じですね。
バランスとりにくいです
だいぶ前から臨月に間違われますが、
昨日の健診で赤ちゃんが大きめだと言われました。
推定体重がすでに2000グラムを超えています。
「間食控えてね」とのこと。
赤ちゃん大きくなりすぎたらしんどいのは自分ですからね。
…だけどアイスクリームがやめられない
下半身右側が悲鳴を上げてます。
あちこちの骨が痛いし、
おしり太ももふくらはぎは常に筋肉痛の状態。
一度横になると起き上がれない。
つかまるところがある場所まで
ゆっくりハイハイして移動してます
寝返りも一苦労で夜は全然眠れません…
出産が近付くと通常妊婦は眠りが浅くなるそうです。
夜中の授乳に備えて熟睡しないようになると言われていますが、
単にお腹が苦しくて眠れないだけでは?という気もします
あっ、こむら返りも始まりました。
ピーク迎える前に足の親指を内側に曲げれば治まってくれるのですが、
お腹大きいので足の親指はなかなか遠い存在です
昨日の健診に来ていた妊婦さんで、
おそらく私と週数が近いと思われる方がいたのですが、
その場で即入院となっておられました。
もちろん詳しくは分かりませんが、
切迫早産かと思われます。
ご本人はいたって元気そうでしたが、
念のため病棟まで車いすでの移動。
ご本人より付き添いで来ていらしたお母様があたふたされていました。
その様子を見て、
私も昨日から入院グッズを鞄に詰め始めました
とりあえず鞄ひっつかんで出られるようにしとかないと。
日に日に体がキツくなっていきますが、
ここはもう踏ん張るしかありませんからね。
頑張りまーす。
9ヶ月に入りました。
つい最近「8ヶ月に入りました」って
記事を書いた気がするんですが、早いもんです。
出産予定日は妊娠40週0日なので、あと8週間です。
でも35週以降は肺呼吸が可能になり、
37週からはいつ生まれてもいい正期産になります。
そして、マルとセンは38週で生まれています。
言うてる間に生まれるやん!
というところまで来たようです。

とことん前にしか出ません。
スイカでも仕込んでるみたいだと言われます。
お腹の中に抱えている、というよりは
お腹の前にくっついている、ぶら下がっている、
という感じですね。
バランスとりにくいです

だいぶ前から臨月に間違われますが、
昨日の健診で赤ちゃんが大きめだと言われました。
推定体重がすでに2000グラムを超えています。
「間食控えてね」とのこと。
赤ちゃん大きくなりすぎたらしんどいのは自分ですからね。
…だけどアイスクリームがやめられない

下半身右側が悲鳴を上げてます。
あちこちの骨が痛いし、
おしり太ももふくらはぎは常に筋肉痛の状態。
一度横になると起き上がれない。
つかまるところがある場所まで
ゆっくりハイハイして移動してます

寝返りも一苦労で夜は全然眠れません…
出産が近付くと通常妊婦は眠りが浅くなるそうです。
夜中の授乳に備えて熟睡しないようになると言われていますが、
単にお腹が苦しくて眠れないだけでは?という気もします

あっ、こむら返りも始まりました。
ピーク迎える前に足の親指を内側に曲げれば治まってくれるのですが、
お腹大きいので足の親指はなかなか遠い存在です

昨日の健診に来ていた妊婦さんで、
おそらく私と週数が近いと思われる方がいたのですが、
その場で即入院となっておられました。
もちろん詳しくは分かりませんが、
切迫早産かと思われます。
ご本人はいたって元気そうでしたが、
念のため病棟まで車いすでの移動。
ご本人より付き添いで来ていらしたお母様があたふたされていました。
その様子を見て、
私も昨日から入院グッズを鞄に詰め始めました

とりあえず鞄ひっつかんで出られるようにしとかないと。
日に日に体がキツくなっていきますが、
ここはもう踏ん張るしかありませんからね。
頑張りまーす。
スポンサーサイト