2013.01.29(Tue)
前回の記事であかぎれのことに触れたところ、
アドバイスをいろいろといただきました。
コメントくださった皆さん、
どうもありがとうございました!
センが児童館で借りてきた絵本です。


「つきよのかいじゅう」 長新太 <佼成出版社>
山奥の深い湖に、一人の男が。
彼はカメラを構えてかいじゅうを待ち続けている。
10年も。
そして満月の夜、ついに現れた!!
しかしその正体は…!?
長新太ワールドです。
この本はマルがもっと小さい頃によく読みました。
一時、長新太さんの絵本ばかり読んでましたね、マル。
この絵本はマルより私の方が好きかも。
絵といい、トーンといい、発想といい。
かいじゅうの正体といい、その後の男の行動といい。
何度読んでも、なんでやねん!となります。
センも大変気に入っています。
これからはセンが長新太ワールドにハマるんかなぁ。
あっ、正体が気になる方はぜひ読んでみて下さい。
夕飯。
牛肉にすると子供たちに人気がないので、
手羽元で鶏肉じゃが。圧力なべで。
(東の方は肉じゃがと言えば豚肉でしょうか)

ゆで卵漬け込んどくと、男どもが喜びます。
マルは白身しか食べませんけどね
アドバイスをいろいろといただきました。
コメントくださった皆さん、
どうもありがとうございました!
センが児童館で借りてきた絵本です。
「つきよのかいじゅう」 長新太 <佼成出版社>
山奥の深い湖に、一人の男が。
彼はカメラを構えてかいじゅうを待ち続けている。
10年も。
そして満月の夜、ついに現れた!!
しかしその正体は…!?
長新太ワールドです。
この本はマルがもっと小さい頃によく読みました。
一時、長新太さんの絵本ばかり読んでましたね、マル。
この絵本はマルより私の方が好きかも。
絵といい、トーンといい、発想といい。
かいじゅうの正体といい、その後の男の行動といい。
何度読んでも、なんでやねん!となります。
センも大変気に入っています。
これからはセンが長新太ワールドにハマるんかなぁ。
あっ、正体が気になる方はぜひ読んでみて下さい。
夕飯。
牛肉にすると子供たちに人気がないので、
手羽元で鶏肉じゃが。圧力なべで。
(東の方は肉じゃがと言えば豚肉でしょうか)

ゆで卵漬け込んどくと、男どもが喜びます。
マルは白身しか食べませんけどね

スポンサーサイト