2012.11.29(Thu)
火曜日、マルが幼稚園に行く直前になって、
「ちょっとお腹が痛い」と言いだしました。
朝ごはんも食べられたし、
さっきまでセンとふざけ合ってたのになぁと思いつつ、
先日「頭痛い」と言ってその後熱が出たこともあり、
それに目元がいつもと違うのも気になったのでお休みさせました。
(二重の間にもう1本線が入ってました。両目とも。)
その日は参観日だったんですが。
10時半過ぎた頃に、
「もう痛くなくなったから幼稚園行く」と言い始めたのですが、
参観は11時までだし、今日はもうええんちゃう?と言って
そのまま休ませました。
お昼は持って行くはずだったお弁当を全部食べ、
元気に遊んでいました。
ただ、お昼寝をたっぷりしたので、
やっぱりちょっと調子が悪かったのかも??
そして今日。
昨日水曜日はいつも通りに幼稚園に行ったのですが、
今朝はまた朝ごはんの後に「ちょっとお腹が痛い」と。
食べられたし、この前も結局元気だったし、
とりあえず幼稚園行こうと言って出たのですが。
道中、センとふざけ合って走っていたのに、
幼稚園に着くと「やっぱり痛い」と言うマル。
門に立っておられた園長先生に相談すると、
お母さんも一緒に職員室で様子見ましょうと。
で、センも連れて1時間職員室にいました
はじめは大人しく座っていたマルでしたが、
職員室の壁に貼ってある行事予定やら何やらに興味津津で、
「あれ、なんて書いてあるん?」
「なんであんなところに人形があるん?」と質問攻め。
そのうちじっとしていられなくなり、
ウロウロし始めたので、
みんなのところに行っといでと言ったのですが、
「お弁当の頃に治ると思うから、それまではお母さんもおって」と。
どう見ても元気そうなので帰ろうか、
とことん付き合おうかと悩んでいると
「みんなと遊んでくるわ」とあっさり職員室を飛び出して行きました
先生に挨拶するために保育室まで行って、
「お母さん帰るで~」と声をかけると、
こちらを振り向きもせずに、ばいばいと手を振るマル。
よーわからん
結局今日1日元気に過ごして、食欲もあり…
でも夜寝る前には「お腹痛い」が始まり…
添い寝してると「足がだるいからさすって」と。
さすってやるとすぐに寝息を立て始めました。
何やろ。
「痛い」と言うだけで、何も症状がないので
どこかが悪い感じはしないのですが。
かと言って、全くのウソを言っている気もしない。
情緒不安定??
5歳児には5歳児の事情があるんやろうし、
成長過程とも言えるのかもしれないけど。
考えても分からないので、
しばらくはマルの「痛い」に付き合おうかと思います。
明日はケロッとしてるかもしれませんけどね。
「ちょっとお腹が痛い」と言いだしました。
朝ごはんも食べられたし、
さっきまでセンとふざけ合ってたのになぁと思いつつ、
先日「頭痛い」と言ってその後熱が出たこともあり、
それに目元がいつもと違うのも気になったのでお休みさせました。
(二重の間にもう1本線が入ってました。両目とも。)
その日は参観日だったんですが。
10時半過ぎた頃に、
「もう痛くなくなったから幼稚園行く」と言い始めたのですが、
参観は11時までだし、今日はもうええんちゃう?と言って
そのまま休ませました。
お昼は持って行くはずだったお弁当を全部食べ、
元気に遊んでいました。
ただ、お昼寝をたっぷりしたので、
やっぱりちょっと調子が悪かったのかも??
そして今日。
昨日水曜日はいつも通りに幼稚園に行ったのですが、
今朝はまた朝ごはんの後に「ちょっとお腹が痛い」と。
食べられたし、この前も結局元気だったし、
とりあえず幼稚園行こうと言って出たのですが。
道中、センとふざけ合って走っていたのに、
幼稚園に着くと「やっぱり痛い」と言うマル。
門に立っておられた園長先生に相談すると、
お母さんも一緒に職員室で様子見ましょうと。
で、センも連れて1時間職員室にいました

はじめは大人しく座っていたマルでしたが、
職員室の壁に貼ってある行事予定やら何やらに興味津津で、
「あれ、なんて書いてあるん?」
「なんであんなところに人形があるん?」と質問攻め。
そのうちじっとしていられなくなり、
ウロウロし始めたので、
みんなのところに行っといでと言ったのですが、
「お弁当の頃に治ると思うから、それまではお母さんもおって」と。
どう見ても元気そうなので帰ろうか、
とことん付き合おうかと悩んでいると
「みんなと遊んでくるわ」とあっさり職員室を飛び出して行きました

先生に挨拶するために保育室まで行って、
「お母さん帰るで~」と声をかけると、
こちらを振り向きもせずに、ばいばいと手を振るマル。
よーわからん

結局今日1日元気に過ごして、食欲もあり…
でも夜寝る前には「お腹痛い」が始まり…
添い寝してると「足がだるいからさすって」と。
さすってやるとすぐに寝息を立て始めました。
何やろ。
「痛い」と言うだけで、何も症状がないので
どこかが悪い感じはしないのですが。
かと言って、全くのウソを言っている気もしない。
情緒不安定??
5歳児には5歳児の事情があるんやろうし、
成長過程とも言えるのかもしれないけど。
考えても分からないので、
しばらくはマルの「痛い」に付き合おうかと思います。
明日はケロッとしてるかもしれませんけどね。
スポンサーサイト