2012.06.29(Fri)
今日はマルが幼稚園をお休みしました。
月曜日から咳が出ていたのですが、
ちょっとの咳で見学させてたらキリないわと思い、
プールに入らせていました。
でも昨日の朝は咳もひどくてちょっと嫌な予感がしたので、
プールは見学させたら、幼稚園から帰ってきてから発熱。
高熱じゃないし、なんせ元気なんですけどね。
今日は休ませました。
そして、さきほどからセンの体が熱くなり始めています
さて。
今日の夕飯に豆腐ハンバーグを作りました。
実は初挑戦です。
最近、麻婆豆腐以外は豆腐を食べなくなってしまったセン。
先日、1日万博公園で過ごした日、夕飯の支度が面倒で
スーパーのお惣菜を買って帰ったのですが、
その中にあった豆腐ハンバーグをセンがもりもり食べました。
ほう、これやったら食べるんかい。
ということで、作ってみました。

木綿豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、にんじん、ひじき、枝豆、
塩こしょう、片栗粉をぐちゃぐちゃ混ぜて成形して焼くだけ。
玉ねぎ、にんじんは先に炒めてます。
枝豆は枝豆好きのセンの気を引くために。
だし、醤油、酒、みりんで適当に作った和風タレに
水溶き片栗粉でとろみをつけてをかけました。
スーパーのより断然美味しいやーん。
マルもセンもしっかり食べました。
ただ、センは「めま!めま!」と言いながら
最初に枝豆だけほじくり出して食べてましたけどね
あっ、センは「まめ」のことを「めま」と言います。
淡白な豆腐に混ぜるものは何でも良さそうだし、
これって冷蔵庫の整理に使えるメニューかもしれません。
大葉とか混ぜても美味しそう。
ごまをたっぷり入れてみたり。
それに今日は和風のタレをかけましたが、
ポン酢や甘酢あんをかけてもいいかもしれません。
続けて作ると子供たちがすぐに飽きてしまうので、
忘れた頃に違うバージョンで作ってみようかな。
月曜日から咳が出ていたのですが、
ちょっとの咳で見学させてたらキリないわと思い、
プールに入らせていました。
でも昨日の朝は咳もひどくてちょっと嫌な予感がしたので、
プールは見学させたら、幼稚園から帰ってきてから発熱。
高熱じゃないし、なんせ元気なんですけどね。
今日は休ませました。
そして、さきほどからセンの体が熱くなり始めています

さて。
今日の夕飯に豆腐ハンバーグを作りました。
実は初挑戦です。
最近、麻婆豆腐以外は豆腐を食べなくなってしまったセン。
先日、1日万博公園で過ごした日、夕飯の支度が面倒で
スーパーのお惣菜を買って帰ったのですが、
その中にあった豆腐ハンバーグをセンがもりもり食べました。
ほう、これやったら食べるんかい。
ということで、作ってみました。

木綿豆腐、鶏ミンチ、玉ねぎ、にんじん、ひじき、枝豆、
塩こしょう、片栗粉をぐちゃぐちゃ混ぜて成形して焼くだけ。
玉ねぎ、にんじんは先に炒めてます。
枝豆は枝豆好きのセンの気を引くために。
だし、醤油、酒、みりんで適当に作った和風タレに
水溶き片栗粉でとろみをつけてをかけました。
スーパーのより断然美味しいやーん。
マルもセンもしっかり食べました。
ただ、センは「めま!めま!」と言いながら
最初に枝豆だけほじくり出して食べてましたけどね

あっ、センは「まめ」のことを「めま」と言います。
淡白な豆腐に混ぜるものは何でも良さそうだし、
これって冷蔵庫の整理に使えるメニューかもしれません。
大葉とか混ぜても美味しそう。
ごまをたっぷり入れてみたり。
それに今日は和風のタレをかけましたが、
ポン酢や甘酢あんをかけてもいいかもしれません。
続けて作ると子供たちがすぐに飽きてしまうので、
忘れた頃に違うバージョンで作ってみようかな。
スポンサーサイト